はじめに
現代の海で最大級を誇るのは、どの生物でしょう?
それは、シロナガスクジラをはじめとする「ヒゲクジラ」の仲間たちです。
最大全長21メートル~26メートル、重さは90t~125tもあるシロナガスクジラは、現存する最大の動物種であるだけでなく、かつて地球上に存在した確認されている限りの恐竜や動物を含めても、あらゆる認知されている動物の中で最大の種です。
同じヒゲクジラの仲間であるザトウクジラも、シロナガスクジラまでとはいかないにしろやはりかなり大型で、13メートル~15メートル、重さ30t~40tを誇ります。
ヒゲクジラの仲間たちに比べて小型のイメージがあるハクジラの仲間であるマッコウクジラは、全長オスで全長15メートル~18メートル、重さ36t~58t、メスで全長11メートル~13メートル、重さ12t~18tにもなり、ひときわ大きいことで有名です。
海の中では、浮力に体が支えられるおかげで、海の中の生物は、陸上の生物に比べ体を大きくさせやすいのです。
そんな圧倒的な大きさを誇る鯨類たちに、もしもあなたが体一つで会いに行けるとしたら?
今回は国内ホエールウォッチングでは一番メジャーな種である「ザトウクジラ」を中心に生態など詳しく紹介していきたいと思います。