NAUIオープンウォーターダイバー

に認定され、Cカードと認定証書を

手に入れた金子さん
NAUIオープンウォーター
ダイバーに認定され、
Cカードと認定証書を
手に入れた金子さん

学科講習、プール講習、海洋実習の全てをクリアし、見事NAUIオープンウォーターダイバーに認定された金子さん。《ブルーアース 21都立大》にその日に潜りに来ていた他のゲストから認定をお祝いしてもらったり、逆に「〇本記念」というゲストに用意された水中用のバナーに金子さんもお祝いのコメントを書き込んだりと、和気藹々とした雰囲気で講習は終了しました。

バディの山下さんもNAUIオープンウォーターダイバーに、奥様のさゆりさんはNAUIマスターダイバーに認定!
ブルーアース 21都立大》に潜りに来ていた皆さんと記念撮影。金子さんのNAUIオープンウォーターダイバー認定をみんなでお祝いしてくれました!

講習が終わって早くも「次はNAUIアドバンスダイバーになりたい!」と次の目標を定めた金子さん。これから奥様や友人といろいろな海に潜りに行き、様々な海の景色を見ることが待ちきれないようです。皆さんもどこかの海で金子さんと一緒に潜る機会があるかもしれませんね。

一緒に講習を受けた
バディの山下さんからのコメント

学科講習、プール講習、海洋実習と一緒に受講してきましたが、とにかく楽しかったですね。普段、海の中をじっくりと泳ぐことがなかったので、見たことのない景色を見られたのが良かったです。ただ、器材の準備の仕方や、安全に潜るために必要なスキルなど、大事なことがたくさんあったので、それらを忘れないようにダイビングを楽しんでいきたいと思います。金子さんとは仲の良い友人として、陸上では冗談なども言い合いながら楽しく講習を受けさせてもらいました。これまでの付き合いから「今、こんなことを考えているのかな」「こんなふうに動きそうだな」というのがなんとなく分かり、水中でもバディをして信頼感を持って行動することができたのが良かったと思います。これからもぜひバディとして一緒に潜っていきたいですね。ボートダイビングやナイトダイビングにもぜひチャレンジしてみたいです!

奥様のさゆりさんからのコメント

私は元々ダイビングが好きで、主人(金子さん)をダイビングに誘ったのも私でした。主人がゴルフが好きだったので、「私もゴルフに付き合うから、代わりにダイビングにも付き合って」という交換条件で(笑)。そこで体験ダイビングをしてみたところ、とても上手だったので、「それならちゃんとCカードを取って一緒に潜ろうよ」という話になり、今回の受講につながったというわけです。これまでも一緒に体験ダイビングで潜っていましたが、今回がんばっている主人はとてもかっこ良かったです💖これからは2人で離島などのきれいな海に出かけて潜りたいと思います。ダイバーの先輩としてのアドバイスは、「とにかく落ち着いて、深呼吸をしっかりとする」です(笑)。年をとっても一緒の趣味としていろいろなところに潜りに行けるといいですね。

金子さんの感想

無事にNAUIオープンウォーターダイバーに認定されることができて安心しました! 講習の最後のダイビングでネコザメが出たのには本当にびっくりしましたね。最後に「お疲れさまでした」といった瞬間に魚の群れに囲まれたのも、なにか海に「これからダイバーとして楽しんでね」と言われたようで、すごく感動しました。
4日間の講習でいろいろな知識やスキルを学ぶことができ、実際に海で練習することができて、とても楽しかったです。体験ダイビングをやった経験があったので、ある程度ダイビングのことは知っているつもりでいましたが、より深く知ることができ、とてもためになりました。しっかりと知識やスキルを身につけたことで、ダイバーとしての自信がつき、ひとつレベルが上がった気がします。きちんとダイビングに向き合うことができた、充実した4日間でした。
これからは、ここで学んだことを生かしながら、妻や仲間と一緒にダイバーとして楽しんでいきたいですね。いろいろな海に出かけて自分自身が楽しむのはもちろん、多くの人に海やダイビングの楽しさを伝えていくのも自分の役割かと思っています。いろいろな人たちと一緒に潜る機会もあるといいですね。自分のできることがまたひとつ増えたのが、なによりもうれしいです!

TOPへ戻る