TOP > 「今年で10回目!水中清掃 in瀬戸内海」(広島県・レイ・ダイビングスクール)
2012年7月6日 | 戻る→ |
いつもお世話になっている倉橋島(呉市)の海!ダイビングのトップシーズンが始まる前に、毎年恒例の"水中清掃"を行いました!!
![]() |
![]() |
水中3チーム&陸上チームに分かれて、陸上はゴミ拾いだけでなく伸びきっていた雑草も刈ってスッキリしました。2003年から始めて10回目となる清掃活動!今回も皆さまのご協力のもと沢山のゴミを集めることができました!
主なゴミは、空き缶・釣糸・釣りの仕掛け・・・。時に、水中で釣り針に引っ掛りもがいている魚の姿を見ると心が痛みます。
通常のダイビングでは楽しむこと・上達することがどうしてもメインとなってしまいます。水中清掃を行うことで、これからも海を大切にしようと再認識することができます。
ご参加頂いた皆さまにとっても、良い経験となるような活動をこれからも続けていきます。そして・・・ 今回は更に想いを込めた清掃なんです!
東北大震災の復興の為に活動されている「三陸ボランティアダイバーズ」へのチャリティTシャツを着て・・・。岩手〜広島、遠く離れていても海は繋がっています!
同じダイバーとして広島から出来ることをレイ・ダイビングは今後も行ってまいります!